先日シフォンケーキを焼きました!
その時に、型からケーキを外す場面を目撃した友人がとても驚いていました。
そっかー、なかなか型の外し方まで見る機会ってないよね…!ということに気づいたので、
- 道具不要
- 簡単
- 綺麗にできる
という三拍子揃ったお勧めの、シフォンケーキ型の外し方をご紹介します。
シフォンケーキを型から外したらボロボロになった人へ
シフォンケーキを型から外す時にはシフォンケーキナイフを使うという方法もありますが、これが結構難しい…!
- 側面がボロボロになる…
- 綺麗にはがせない…
なんてパターンは結構あるあるなのです。
せっかく出来上がったシフォンケーキが、最後の最後でボロボロになってしまうのは悲しいですよね。
実は私もシフォンケーキナイフはとっても苦手で…^^;
シフォンケーキナイフの代わりに「手外し」という方法でいつもシフォンケーキの型外しをしていますが、個人的には手外しの方が断然楽だし綺麗!!
という訳で、今回は「手外し」について詳しく解説していきますね!
シフォンケーキ型の外し方|手はずしなら簡単・綺麗に!!
それでは早速シフォンケーキの「手はずし」の方法を解説していきます。
1.側面をはがす
まずは、シフォンケーキ側面をはがしていきます。
手で生地を優しく中央に向かって抑えていくと、生地が型から剥がされていきます。
いきなり側面全体をはがさなくて大丈夫なので、まずは半分くらいの高さを一周ぐるっとはがしていきましょう!
ポイントはとにかくゆーっくりとはがしていくこと。
シフォンケーキが潰れてしまうんじゃない…?
という点が気になると思いますが、正しく作れているシフォンケーキであれば、型はずし時に押さえる程度であればきちんと耐えてくれます。
上の部分が剥がれたら、手を奥に入れて、側面全体をゆっくりと剥がしていきます。
2.底面をはがす
側面が剥がせたら、側面部分の型を外し、底面をはがしていきます。
側面の時と同じ容量でゆっくり、ゆっくり剥がしていくだけです。
【補足】シフォンケーキ型は底取れタイプを選んだ方が型はずしが断然楽です!!
YUIKOはこれを自宅で使っています
[itemlink post_id=”2288″]
内側の軸が見えてきたらあと少し!
内側(中央の軸の部分)は自然と取れることが多いですが、くっついているようでしたら、側面、底面と同じ要領で優しくはがしてあげてください。
それでも取りにくい場合はやさしく軸の部分をひねってみてください。
この方法だと、凄く簡単で綺麗に型からはずせますので、次回シフォンを焼いた時にはチャレンジしてみてくださいね^^
最初から型はずしをしないというのも1つの方法
そもそも型を外すのはやっぱりちょっと怖い…!
という方は最初から紙のシフォン型を使ってあげるのも1つの手です。
[itemlink post_id=”2287″]
紙型の場合は、金属型と比較すると熱伝導が悪く、 焼き上がりはやや劣るという点は一応知っておいていただきたいポイント。
もちろんこれは両者を比較した場合…の話。
紙型でも十分綺麗なシフォンケーキを焼く事はできますのでその部分はご安心くださいね。
紙型の場合、そのまま型ごとラッピングできるので、贈り物として活用しやすい、ラッピングしやすいというメリットもあります。
まとめ
今回はシフォンケーキ型を簡単・綺麗にはがす方法として「手はずし」をご紹介しました。
- まずは側面の上の部分だけゆっくりとはがす
- 側面全体をはがす
- 底面をはがす
という流れで簡単にシフォンケーキを型からはずす事ができます。
金属型の場合は「底取れ」タイプの型を。そもそも型外し自体をできればやりたく無い場合は紙型を選んでみてください。
[itemlink post_id=”2288″]
[itemlink post_id=”2287″]
それでは、楽しいお菓子作りを^^
コメント