お菓子を教える仕事をしていて、よくご質問いただくのが
オーブンの選び方
です!
オーブンって、なかなか買い換えることってないかもしれませんが、
ここ最近続けてご質問いただいたのと、
そういえばオーブンについてあまり書いてこなかったなー
と思ったので、
今日は、私が考えるオーブンの選び方についてご説明していきます^^
オーブン選びのポイント(お菓子づくりの観点から)
お菓子の材料選びや技術は自分次第で何とでもなるのですが、
オーブンに関してはどうしようもない部分があります^^;
なので、
もし私が今オーブンを買い換えるとしたら…
という観点で選ぶポイントをまとめてみました。
庫内の容量
ここがまず1番に見るところかなと思います。
1人暮らしの時に、ケチって小さなオーブンを買ったら、
ものすごく使いづらくてすぐに買い替えたという経験があります^^;
具体的にはこんな事で困りました
庫内が小さいことで困ったこと
・背が高いお菓子や、よく膨らむパンが焼けない
(食パン焼いたら、焼成中にパンがオーブンの天井に直撃して、張り付いていましたw)
・一度にたくさんの量を焼けない
(これは人によるかも)
・表面が焦げる
(この場合は8割くらい焼成したところで、アルミをかぶせてあげましょうー)
庫内が小さいことで、やはり手作りがストレスになっていました。
私だったらこれくらいの容量を選ぶ
大きければその分場所を取るので、悩ましいところですが^^;
やはり庫内容量は30L以上は欲しいかなと思います。
職場でもいつもそれくらいの大きさのものを使っていたこともあり、
30L以下だと「小さいなー」と感じてしまいます。
これは人にもよると思うので、
お家でお菓子作りを楽しみたいならば、
という点でのお話です。
私が使っているオーブン
かなり古いタイプですが^^;
(廃盤のはず)
シャープのRE-S31C-S を長いこと使っています。
容量は31Lです^^
特に困ることなく使えています♪
(が、そろそろ買い換えようかなとは思っています)
最高温度
庫内容量の次は、最高温度をチェックします。
250℃は絶対欲しいかなと感じています。
以前買ったオーブンが最高温度が低く、
お菓子はギリギリセーフでしたが、
パンが焼けるものに制限がありました。
こちらも自分の努力ではどうしようもないので、
ある程度高温を出してくれるモノを選びます。
ターンテーブルじゃないタイプ
ターンテーブルタイプも以前職場で使っていましたが、
何かと面倒でした^^;
レンジの時はガラス皿いれて、
オーブンの時は天板入れて…
って感じで。
今はこういうタイプあるのかな?
古いタイプのイメージですが…
選べるならば、ターンテーブルタイプ
じゃないものから選びます。
レンチンする時も、庫内に直接お皿おける方が楽ですもんね。
どこのメーカーが良いかを考えるよりも、オーブンで何をしたいかをイメージする。
色々書きましたが、まずはオーブン選びをする際に
どんなものを作りたいか
ということを考えると、選択肢を絞れるかなと思います。
私は1人暮らしの時にはそんなに重視していませんでしたが、
結婚して、子供を産んだ今は、
お菓子、パンが作りやすいという観点にプラスして、
オーブン料理の機能がより充実してるタイプだと
更にうれしいなと思います^^
←こういう欲張りなオーブンは、お値段が急に跳ね上がりますが(笑)
お店やネットの情報は、程々にね
あまり大きな声では言えませんが、
色々と大人の事情もあるので、
(あまり思っていなくても)これが良いよ
って勧めないといけない事もあるんですよね^^;
ネットでの情報も然り。
ですので、お店の人とか、ネットの情報は参考程度にして、
あとは自分の目的や予算、配置できる場所を考えながら
どの項目を優先して選ぶかを決めて、
自分にとって「良い具合」のオーブンを
選んであげるのが1番だと思っています。
まあ、これを書いている私のこの記事も
「ネット上の情報」になってしまうんですけどね(笑)
私は何かをお勧めする時には
- 実際に使ってみて良いと思ったもの
- 生徒さんから好評なもの
をお伝えするようにしています。
(←念のため)
ついつい人がお勧めしているものを買いたくなりますが、
知識としての判断軸は持った上で、
最終的には自分の価値観を信じてよいのかな
なんて思っています。
何だかオーブン話から脱線しましたね^^;
オーブンの選び方について今回は書きましたが、
オーブンの焼成時のポイントについてもまた記事にしますね。
それでは、楽しいお菓子づくりを^^
コメント