オーブンを使う時に知っていてもらいたいポイント:お菓子の場合

前回、オーブンの選び方について書きました。

今回はお家のオーブンでお菓子を作るときに、
頭に入れておいていただきたいポイントについて解説します!




目次

オーブンの温度設定について

オーブンの温度についてですが、
基本的にレシピと同じ温度に設定していただいて大丈夫です。

ですが、もしもご自身のオーブンが

「ちょっと焼きが強いかも…」

と感じられるのでしたら

温度を10℃~20℃下げる

という対応が必要です。

時間を短くするだけだと、表面だけ焼けて、
中がイマイチ焼けてない!
なんて焼き上がりになる可能性もありますので、ご注意ください。

反対に、焼きが弱いなあ…

という場合は温度を10℃~20℃上げる

という対応をしてみてください。

どちらにしても最初は10℃から様子を見て、
その後更に調整するかどうか検討するのが良いかと思います。

ちなみに、少数派かもしれませんが、
お家のオーブンがガスの場合は
最初から温度10℃くらい下げちゃって大丈夫です。

焼き時間について

オーブン温度で書いたように、

焼きが強い、弱いだけでいきなり時間を変えてしまうと、
焼き上がりに影響する可能性がありますのでご注意ください。

時間については、個人的には

ほんの少し微調整したい場合
(もう少し色をつけたい、もう少しだけ火を通したい等)

に2~3分延長したり、早めに取り出したりって事があるかな

という感じです。

焼きが強い時の定番対処法:アルミホイルをかぶせる時のポイント

オーブンの焼き色が強いなあ…

と思った時に、簡単にできる方法が

アルミホイルをかぶせる

という方法です。

 

ですがこの時に気をつけていただきたいのが、

早い段階でオーブンを開けない

という事です。

早くにオーブンの扉を開けてしまうと、
庫内の熱が逃げて、焼き上がりに影響する場合があります。

アルミホイルをかぶせるイメージとしては

8~9割焼成した後、アルミホイルをかぶせる

という感じです。

2段焼きはNGか?OKか?

よく2段焼きはNGなんて話をききますが、

私は
お菓子によってはOKと考えます。

クッキーや、マカロン、ロールケーキ等

薄くて、焼き時間が比較的短いタイプのお菓子は
2段焼きで問題なく使えています。

(オーブンによるかもしれません)

焼きムラが強いオーブンは、
焼きが強い部分にお菓子を置かない

等の工夫が必要な場合があります。

大切なのはオーブンの癖を理解すること

色々書きましたが、一番大切なのは

自分のオーブンの癖を知り、
事前に対策を考える

という事です。

職業柄、同じメーカーの同じ型番のオーブンを
何十台と同時に使ってきましたが、

やはり同じ商品でも、
オーブンによって焼き加減が変わる

なんて不思議現象も目にしてきました^^;

なので
焼きの強さ、弱さ、焼きムラなど

よく観察しながら、

このお菓子はこういう調整が必要だな

という戦略をストックしていく必要があります。

古いオーブンや、小さいオーブンは
調整するに限界があることもあるので、
この場合はやや諦めも必要なこともあります^^;

参考までに、私が考えるオーブンを選ぶポイントについても書きました!

 

特に、初めて挑戦するお菓子は

焼成中も目を離さず注意して観察してあげてくださいね^^

今日はクリスマス・イブです。
お菓子をご家庭で作られる方も多いかと思います^^

大切な方や自分のために、楽しいお時間をお過ごしくださいね。

それでは!




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次